転職会議の口コミを、会員登録なしで見る裏ワザはある?
一部の口コミは企業の求人情報ページ→”社員・元社員の声”にありましたが、
現在はなくなっています。
>>転職会議公式サイト
すべての口コミを見るには会員登録が必要です。
会員登録って面倒ですよね。
「すぐに見れたらいいのに!」と思うことはありませんか?
登録したくないという方には残念ですが、会員登録は避けられません。
わたしも「登録は面倒だけど、無料だし使ってみよう。」と思って登録しました。
感想を一言でいうと、使ってよかったです。
会員制だからこそしっかりした運営をされている印象でしたよ。

ぜひ口コミを参考にして、ブラック企業を回避しましょう!
わたしは管理栄養士から一般事務に転職するときに転職会議を使いました。
体験談はこちらの記事でお話ししています。
すべての口コミを見るには?

まずは会員登録をします。
入力する項目は、経験した職種やスキルなどもあり多く感じますが、5分もあれば登録できますよ。

”メール受信”のチェックをはずせば、必要以上にメールがくることなく快適でした。
会員登録すると48時間限定で、すべての企業のクチコミが5件ほど解放されます。
会員登録をした後、以下の3つの方法で口コミが見放題になります。
- 無料で見る方法(30日間無料):
・転職会議スカウトに登録
・口コミを投稿 - 有料で見る方法:
・口コミパスを購入
(30日間1078円(税込))
※30日ごとに自動更新
方法①転職会議スカウトに登録
『転職会議スカウト』に登録すると、口コミ投稿なしで30日間口コミが見られます。
『転職会議スカウト』は、2024年10月からスタートした新しいサービス。
転職エージェントからスカウトが届きます。
転職エージェントは転職を考えている人が対象のサービスであるため、まったく転職を考えていない人には向かない方法です。
登録の手順は以下のとおり。
- 転職会議に会員登録する
- ログイン後、企業TOPへいく(どの企業でもOK)
- ”最近投稿された口コミ”などから口コミの画面にいく
- 転職会議スカウトに登録(無料)ボタンをタップ
- ページ上部に”このページでスカウト受け取りをONにすると口コミパス(30日分)をプレゼント!”と表示があることを確認して『スカウトを受け取る』をONにする

口コミ投稿なしで口コミを見る→転職会議
方法②口コミを投稿
口コミを投稿することでも無料で30日間口コミが見られます。
口コミの投稿ってメンドーじゃない?
5分ほどでカンタンにできます。
合計150字以上の入力が必要ですが、X(Twitter)の投稿1つ分ほどの文字数なので、案外サクッと書けますよ。
以下のどちらかをえらんで投稿します。
- 面接や選考を受けたことがある企業
- 働いたことがある企業(アルバイトなど非正社員でもOK)

アルバイトや面接を受けただけでも口コミ投稿できます。
サクッと投稿して口コミを見る→転職会議
方法③口コミパスを購入

クレジットカード支払いで口コミパスを購入することでも口コミが見られるようになります。
価格:1078円(税込)/30日
30日後に自動更新されますが、自由に購読をやめることもできます。
決済日までにマイページから購読停止をすれば次回分の請求はありません。

「課金はちょっと……」って人はスカウト登録や口コミ投稿をするのが断然ラクです。
実際に使ってみた感想は?
ひとことでいうと「使ってよかった」です。
転職は情報戦。
”面接できかれたこと”や”会社の内情”を知っておけば、採用試験で有利になれますよ。
『転職会議』は、口コミがこまかいカテゴリーにわかれているため、知りたい情報に一瞬でたどりつけました。
くわしくは転職会議つかってみた結果は?の記事でお話ししています。
口コミが信じられないときは?
『複数のサービスを使ってみる』こと。
意見を比較して冷静に判断しましょう。
口コミは会社の内情を知るのにとても参考になりますが、
- わるい評価ばかりで不安になる
- 評価が良すぎて逆にあやしい
など、見れば見るほど迷ってしまうこともありますよね。

すべてをうのみにすると、せっかくのチャンスをのがしてしまうかも。
困ったときは、業界にくわしい転職エージェントなどにも評価をきいてみましょう。
複数のサービスに登録して、さまざまなアドバイザーから意見をきいて比較すると安心です。
- 『転職エージェントナビ』
相性のいいアドバイザーと転職活動できる日本初のサービス。
【転職エージェントナビ】イラストで徹底解説でまとめています。 - 『リクルートエージェント』
支援実績・求人数No.1はやっぱりすごい?
リクルートエージェントの体験談でくわしくお話ししています。
後悔しないために、使えるものは使っておくことをおすすめします。
「会社の雰囲気が知りたい!」というかたは、ぜひ転職会議を利用してみてくださいね。